2021年8月の活動報告


2021.8.31 決算概要説明会

 毎回ね予算と決算の審議の前に実施している、市政調査会が主催する令和2年度決算について、担当部長から、ポイントの説明がありました。しかし、部長によって説明の方法にバラつきがあり、前から思っている点ですが、改善が必要です。(そう思って10年位経過してますが、改善できないのは力不足と不徳の致すところだと思います)


2021.8.30 広報委員会

 北上市議会第267回通常会議終了後に発行予定の「議会だより第123号」について、紙面構成やページの割り振り、また記事を各担当委員の割り当てなどを協議し、決定しました。今回は、請願・陳情が多く、意見も分かれそうなので、審議の様子によっては紙面構成などが変わるかもしれません。


2021.8.20 BCP実行訓練に伴うシステム研修会

 北上市議会では、議会BCP(事業継続計画)を定めています。その中で、災害時の議員の初動として、自分の住む地域の被害状況や避難所の様子など、必要と思われる情報をタブレットやスマホなどで撮影し、議会事務局に送り、事務局では集めた情報を一括して、市の災害対策本部に提供する事になっています。

 しかし、今まで一度も実施したことが無い為、9/4に防災訓練として試験的に実施してみようということになりましたが、今日はその為の準備研修会でした。希望者のみの参加でしたが、改めてタブレットの機能を見ると、知らなかったり使っていなかったりする機能が沢山あり、かなり勉強になりました。


2021.8.19 第266回8月臨時会議/議会全員協議会

 本会議は、オンラインでは開催できない為、久々の招集しての本会議でした。

 議案は、新型コロナウイルス過に伴う支援策などを盛り込んだ一般会計補正予算等で、全会一致で可決されました。今回と特に飲食店関係への支援策が中心です。

 また、その後の議会全員協議会では、9月議会に上程される予定の案件と、県との政策協議の中で特に新規の要望事項に説明があり、固定資産税の過誤徴収に対する対応状況の説明もありました。

 特に気になったのは、県に要望していた「北上金ヶ崎パシフッイクルート」(北上金ヶ崎ICから、釜石・大船渡に至るルート整備)については、金ヶ崎の江崎大橋を通って、江刺稲瀬内の県道と国道を通って口内の国道107号線に出るルートを選定したようです。これでは、北上鐘書きインターから遠回りになりますし、一番狙っていた「新国見橋」の建設には繋がりません。

 新国見橋については、やはり別な動きをしていく必要がありそうです。


2021.8.18 産業建常常任委員会

 オンラインによる委員会開催です。政策評価としての重要課題の評価と、政策提言について協議しました。

 重要課題については、予め質問事項を当局側に出してあり、その回答を頂きましたので、9月議会終了後にヒアリングの場を設けて評価を行う事としました。

 政策提言については、その為の商工観光課との意見交換が、新型コロナ感染拡大に伴って延期となった為、改めて10月頃に日程を設定して、こちらも事前質問に対する回答を元に、意見交換することになりました。

 また、商工会議所との意見交換は中止となった為、文書質問だけ実施する事とし、各委員から出された質問を事務局で取りまとめし、商工会議所に出す事としました。


2021.8.17 各派代表者会議

 各会派の代表者会議では、9月議会に上程予定の議会基本条例の改正案と、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、会議開催について協議しました。

 議会基本条例は、条文で重複する部分の変更や、災害時の対応条項と見直し条項の追加を行います。

 新型コロナウイルス感染については、職員に感染者が発生した場合、原則オンライン会議にする、という箇所を本庁舎職員の感染と、本庁舎以外の職員の感染とに区分を分けて、会議開催に柔軟性を持たせました。

 どちらも、最終的には19日の議長招集の議会全員協議会で協議します。


2021.8.4 会派例会

 所属する会派「北上まほろばクラブ」の例会を久々に集まって開催しました。各委員会の報告や、9月通常会議に向けた一般質問の内容などについて協議しました。

 委員会の報告の中で、新型コロナウイルス感染症対策会議の中で、市長メッセージにある「会議は50分以内に」という点について、9月通常会議でどの様にするかは議会運営委員会で協議する事になったようです。

 また、一般質問については、私が予定していた通学路の安全確保と新型コロナウイルス関係については、梅木副議長も質問を予定してたようなので、副議長に、私の内容も含めてお願いしました。