2023年1月の活動報告


2023.1.30-31 議会運営委員会視察研修

 ■那須塩原市議会

・「議会力向上サイクル」として議会基本条例の検証としてPDCAサイクルシートにより評価していくという仕組みは、かなり参考にすべきと感じました。

・議員間討議は、まだ委員会でしか実施していないとの事だったが、すべての議案を対象に、質疑を終結せずに議員間討議をしているとの事。更には議員間討議の後にも質疑ができるように。討論中にも質疑、答弁は可能とした点にも関心しました。結果として質疑と議員間討議を交互に行う様になり、委員長等の進行の力量が重要になってくると思われます。一度、ファシリテーション講習会を全議員に実施したようですが、2年に1度程度は実施すべきと思いました。

■町田市議会

・議会基本条例は策定していないものの、細かな点迄議会改革に取り組んでいると感じました。北上市議会でも既に取り組んでいるような内容もありましたが、特に「議案のカルテ」という議案事の審議の概要と採決結果をホームページに掲載している点と、決算への200項目以上の付帯決議については驚きでした。

・議案のカルテなどは、本会議及び委員会で速記を実施している事から対応できるものと思われますが、事務局職員の人数の多さにも依存していると思われます。

・議員間討議は、請願にのみ実施しているようですが、こちらも委員長の進行能力が重要になってくると思いました。


2023.1.27 花巻市議会との交流研修会

 花巻市議会との交流研修会は、ホテルグランシェール花巻で後援会のみ開催されました。

 講師は、岩手大学副学長の海妻桂子氏で「地方におけるジェンダー平等の課題」と題して講演を聴講しました。

 今回は特に男女差についての話で、岩手県は全国で見ると女性の有職率も助成管理職の割合も比較的高い方だそうです。ただ、高知県はもっと高く、歴史手はな背景もあるのではないかとの事でした。


2023.1.26 各派代表者会議・第283回1月臨時会議・議会全員協議会(議長招集)

 各派代表者会議では、以前に調査した角議員と旧統一教会との関りについての集計結果の公表について協議しました。1名の議員がそれとは知らずに関りがあった点を除いては関りはなく、そのまま公表する事としました。

 臨時会議では、補正予算や河東地区の学童保育所工事の変更などについて審議し、全て可決されました。

 議会全員協議会では、議会だよりの発行日の変更、YouTubeライブ配信に伴い暫時休憩の取り方、ケーブルテレビ中継におけるCM挿入の基準について協議しました。


2023.1.25 奥州市議会・金ヶ崎町議会との交流研修会

 新型コロナ禍で中断していた奥州市議会・金ヶ崎町議会との交流研修会が、ホテルシティプラザ北上を会場として開催しました。

 今回は北上市内の笠井(株)の笠井社長による「災害に強い社会を創る~企業が取り組む社会課題の解決と未来像」というタイトルでの講演を聴講しました。

 笠井(株)は医療用酸素など、医療関係のガスも沢山扱っており、東日本大震災の際に、それらが患者の元に届けられないという事態に直面し、そこから様々な手段の研究に着手して、現在に至っているそうです。その為、ここ10年で社員数も売り上げもほぼ2倍となり経常利益は4倍の実績を上げています。

 元々、利益を追求してきた訳ではなく、様々な災害現場で支援を続けていって。そこで見えた課題を解決する事に取り組んでいった結果だと思いますが、素晴らしい取り組みだと思いました。


2023.1.24 議会運営委員会視察

 宮城県柴田町議会の「議員間討議」「反問権」について、オンラインで視察しました。

 柴田町は、北上市の姉妹都市でもあり、柴田町議会は早稲田大学マニフェスト研究所による議会改革度ランキング2021で全国5位の評価を得ています。そこで、「ワールド・カフェ方式」を活用した議員間討議の手法等について説明を受けました。

 予算と決算についても、初日からワールド・カフェ方式により議員間討議をしているとの事で、各議員の事前の準備がかなり大変なのではないかと感じました。私自身も予算・決算審議の前には、前年度との比較や以前の答弁などを参照しながら20時間以上は読み込みしますが、それでも自分の所属する常任委員会の所管事業分しか見れません。それを全事業について議論するにはかなりの準備が必要ではないかと思いました.最も、全議員が全ての事業を見ている訳ではなく、それぞれの議員が興味ある事業について調べているだけかもしれませんが。

 また、反問権についても、当市の様に「質問の趣旨を確認するだけ」ではなく、いわゆる”反論”までできるような反問権である点が驚きでした。しかし、本来の『議論』というものは反論があって当たり前であり、議員側も単なる質問だけではなく反論されても答えられる位、調べた上で質問に臨んだ方が質問のレベルも上がるのかもしれません。


2023.1.23 議会運営委員会

 第283回1月臨時会議の議案の取り扱いについての協議と、Youtubeによるライブ配信の際の暫時休憩の取り方、及び来週からの視察日程などについても協議しました。


2023.1.21 北上市体育協会との交流会

 市政調査会が主催し、北上市体育協会との交流会は、体育協会が主催したスポーツ講演会を聴講し、その後に懇親会を行いました。スポーツ講演会は、元女子バレーボール日本代表の栗原恵さんの講演でした。見た目もきれいな方でしたが、話し方もきれいで分かりやすく、内容もご自身の体験談ですが参考になりました。特に、中学生の時に強豪校に転校する事を迷っていた際に母親から言われた「行っても後悔、行かなくても後悔するんだから、どっちとの後悔を選ぶか自分で決めなさい」と言われた点です、これは、自分も含めて、子ども達にも何かの機会に聞かせたいと思いました。


2023.1.18 議会全員協議会

 26日に予定されている第283回1月臨時会議に上程される補正予算についての説明があれました。一般会計補正予算では、国の補正による臨時経済対策分の事業、また、デジタル田園都市国家推進交付金による事業、更に通常分の事業と大きく3つの分野で主なもので24事業の補正予算が組まれました。


2023.1.11 議会運営委員会

 13日に予定されている、第282回1月臨時会議の議案の取り扱いについて協議しました。議案は、 1件のみで、岩手中部広域行政組合議員の補欠選挙で、指名推薦により行う事にしました。


2023.1.7 消防出初式

 新型コロナ禍で、昨年は縮小して開催されましたが、今年はコロナ禍以前と同様にフル装備での開催となりました。ただ団員の不足が続いており、今年は初めて消防団協力事業所の表彰も行われ、堅川目のハイリマレリ岩手(株)が対象となりました。